SERU FITNESS ご利用に関する規約

第1条【名称】

SERU FITNESSまたはセルーフィットネス(以下「本クラブ」)と称します。

第2条【目的】

本クラブは心身の健康維持および増進を図ると共に、ストレス発散、運動不足解消、シェイプアップ、ボディメイク、スポーツパフォーマンス向上を目的とします。

第3条【受講・入会資格】

1.本クラブの方針を尊重し、規約および諸規定を了承の上、所定の申込手続きを行い本クラブの承諾を得た上で、所定の入会金、月会費を本クラブに支払われた方が入会できるものとする。(以下「メンバー」という)

2.本クラブの方針を尊重し、規約および諸規定を了承の上、所定の申込手続きを行い、本クラブの承諾を得た上で、所定の受講料を支払われた方が受講できるものとする(以下「ビジター」という)

3.暴力団、極右、極左などの反社会的組織の構成員、その他本クラブに不適当と認められた者は入会できません。

4.年齢、病気や疾患などにより安全に運動が出来ない方、自己で危険回避のできない方は入会できません。

5.未成年者の入会に関しては、親権者の同意が必要です。親権者は自ら会員になった場合と同様に未成年者の行為について責任を負い、規約に定める本人の義務の履行の責に任ずるものとします。

6.メンバーへの入会後でも規約違反が判明した時点で、本クラブは該当者への退会の処置をとることができるものとします。

第4条【入会金、月会費】

入会金及び月会費は本クラブが定める金額とし、いかなる場合も一切返還されないものとします。

1.月会費は本クラブが定める金額とし、所定の方法で支払うものとします。

2.月会費は休会、退会の届けがない限り利用の有無に関わらず支払うこととします。

第5条【変更事項の提出】

メンバーは住所、連絡先、その他入会申込書記載事項に変更が生じた場合、速やかに本クラブに届けて頂きます。

第6条【コース変更】

メンバーは手続きの上、本クラブの承認を得てコースを変更することが出来ます。

第7条【休会】

1.メンバーは休会の手続きを行い本クラブの承認を得て休会をすることが出来ます。

2.休会希望月の前月10日までに休会届を提出する事とします。

3.1度に出来る休会は最大6ヶ月までとします。休会されている月は所定の休会費がかかります。

第8条【退会】

1.本クラブを退会する場合は、指定用紙に記入し、退会希望月の前月10日までに退会届を提出することとします。

2.前月10日までに届け出がない場合は、会費支払い義務は継続することとなります。

3.会費などの未納金がある場合は完納して頂きます。

第9条【メンバー資格の停止および除名】

メンバーが次の事項のいずれかに該当する時は、メンバーの資格は一時停止または除名となります。

1.本クラブの規約およびその他の規則に反したとき、中傷または本クラブの名誉を著しく傷つけてとき。

2.会費の支払いを2ヶ月以上滞納し、本クラブの催促に応じないとき。但し、その間の諸費用は支払うものとします。

3.公序良俗に反する行為があったとき。

4.その他本クラブがメンバーとしてふさわしくないと認定したとき

5.本クラブが定める禁止行為を行ったとき

第10条【資格喪失】

メンバーが次の各項のいずれかに該当するときは、その資格を失うものとします。

退会、除名、死亡、本クラブ閉鎖のとき

第11条【メンバー資格の譲渡】

メンバーの資格はいかなる理由があっても譲渡できないものとします。

第12条【規約規則の遵守】

本クラブのメンバーまたはビジターは本契約、規約を遵守し、本クラブを利用する際はトレーナーの指示に従うこととします。

第13条【使用制限】

本クラブは、イベントその他必要と認める場合、一定の期間本クラブの施設の全部または一部の利用を制限することがあります。

第14条【休日・休業】

1.本クラブの休日は、ホームページによってメンバーまたはビジターに知らせるものとします。

2.本クラブ関係者が外部イベントに参加するとき、その他休業を必要とするときは、休業または閉鎖することがあります。

第15条【クラブの閉鎖】

本クラブは止むを得ざる事情による場合、一定の予告期間をおいた上、本クラブを閉鎖することができ、メンバーまたはビジターはこれに関して何等の意義を唱えず、又は如何なる種類の請求もしないものとします。

第16条【メンバー以外の施設利用】

当規約に定めるメンバーまたはビジター以外の者に本クラブの施設を利用させることが出来るものとし、メンバーまたはビジターはこれに関し、何等の異議を唱えずまたいかなる種類の請求もしないもとします。

第17条【責任事項】

1.レッスンに際してメンバーまたはビジター本人または第三者に生じた人的、物的事故の責任は個人のものとし、本クラブはメンバーまたはビジターに対していかなる責任も負わないものとします。

2.メンバーまたはビジターが本クラブまたは第三者に損害を与えた場合、速やかにその賠償の責に任ずるものとします。

3.本クラブの施設内で発生した盗難・傷害その他の自己について、本クラブはメンバーまたはビジター及び利用者に対していかなる責任も負わないものとします。

第18条【禁止行為】

1.近隣への迷惑となる行為

2.他のメンバーまたはビジターに迷惑となる行為

3.所定の場所以外での喫煙

4.酒気を帯びてのレッスン参加、体調不良でのレッスン参加

5.暴力、恫喝、賭博行為、勧誘、セールス、及びそれに類する行為

6.無許可のアンケート、協力等の依頼行為

7.危険物の持ち込み

8.その他、本クラブの目的にそぐわない行為

第19条【規則】

本クラブの運営のために必要な具体事項は別に定めるものとし、必要に応じてこれを変更することが出来るものとします。

第20条【個人情報】

1.メンバーまたはビジターから収集した個人情報は、本クラブにおいて厳重に管理し適切な扱いをするものとします。

2.メンバーの個人情報は本クラブのイベント、お知らせなどのために利用することがあります。

3.本クラブが取得した個人情報を第三者へ提供することは以下の場合を除き行わないものとします。

メンバーまたはビジターの同意を得ている場合、法令により必要と判断される場合、メンバーまたはビジター、公共の利益のために必要であると考えられる場合。

第21条【規約改正】

1.本クラブはメンバーまたはビジターの承諾を事前に得ることなく本規約を随時改正出来るものとします。

2.本規約が変更された場合は、施設内の掲示にて通達するものとします。それ以外の方法での通知義務を負わないものとします。

第22条【その他】

その他、本規約に定めない事項については、当事者間で誠意を持って協議し解決するものとします。

第23条【規約の発効】

本規約は2023年4月1日より発効します。